ビー・ジーみなみの なごみわ日記
認知症対応型デイサービスとコミュニティカフェの日々の様子を綴っています。
デイサービス
初詣準備
みなみ神社を来年の初詣用に準備。牛乳パックを家族様に集めていただき赤い鳥居が完成しました...
デイサービス
クリスマスプレゼント
今年はチョコレートのほかに イラストレーターが作ってくれた似顔絵もプレゼントしました。ご家族様これ見てわかるかな?...
デイサービス
餅つき3
おじさんばかりでなく近所の奥さんやお子さんがもちの丸めをしてくださりました。今年は風邪ひきの利用者さんが多かったので丸めはスタッフと奥さんたちでお願いして 利用者さんは見学のみとなりました。...
デイサービス
餅つき1
近所の見守り隊のおじ様たちがみなみの餅つきに来てくださいました。...
デイサービス
インフルエンザ
昨日からご利用者2名がインフル陽性。その他2名に咳と熱発ほかの利用者様に蔓延しないように 本日12/16(土)は 自主的に一日だけの休業。電話番と事務仕事で代表理事と生活相談員は出勤してます。...
デイサービス
朝の準備完了
毎朝、7時半からお茶入れて席順セットして新聞と広告をお好みの方の席において準備完了。送迎車は7時50分出発。今日も事故もなく無事に終わりますように!!...
デイサービス
季節の頂き物
家族様から おいしいミカン届きました。皆さんにお見せすると「あ~~おいしそう」「もうミカンの季節?昔は囲炉裏の灰の中に入れてあったかくして食べたね」とかポカポカと日が当たる縁側でおばあちゃんが猫抱っこしながら食べてたね」と話が弾みました。...
デイサービス
職業訓練
先日 みなみで職業体験された豊中第9中学の生徒さんが作った発表の新聞を先生が持参されました。二人の個性が現れどちらも素晴らしい新聞です。...