ビー・ジーみなみの なごみわ日記
認知症対応型デイサービスとコミュニティカフェの日々の様子を綴っています。
デイサービス
栗ごはん
利用者様のご家族さんから大量の栗をいただきました。早速シャープのヘルシオを使って栗をゆでて(電子レンジでゆでる!!すごい!!) 皮むきは手仕事。包丁は危ないので半分に割ったものをスプーンでほじってもらい、栗ごはん開始。 大変おいしくいただきました。「今日は初物。これで7年長生きできる!」と皆さん大喜びでした。ありがとうございました。...
デイサービス
豊中市にも台風がやってきた!!
今日は遠方の方にはお電話してお休みいただいたので スタッフ6人に利用者4人。みんなで普段は見ないテレビの前に集まって台風情報に注目。「今は和歌山」「今はどこ」と話に大盛り上がりです。...
デイサービス
かわいい しらたま団子
今日は 敬老の日 皆さんでしらたま団子でお祝い。ボランティアさんが丹精込めて おいしく・おいしく丸めて あま~~いあんこをのっけてお出ししました。...
デイサービス
かわいい 闖入者
きょうは午前中から楽しいことがありました。先日、ご近所の方が和輪カフェにいらっしゃって下さり、その際に飼っているワンちゃんの話になったのですが 是非にとリクエストしたところ、本日つれてくださりそのまま デイルームにてかわいいボラティア活動。「犬嫌いやー}と言っていた方まで「かわいいーー」とべたほめ。皆さんで触りまくりで ワンちゃんの事が心配になるほど喜んでくださいました。お利口なワンちゃん(チコち...
デイサービス
ビー・ジーみなみ 運営推進会議
昨日、みなみ内で第一回「運営推進会議」が行われました。出席者は市役所や包括の方と 近隣の福祉に携わって折られる皆さん。当日はとりあえず みなみ の説明と近隣の情勢を教えていただくにとどまりましたが皆さんからいろいろお話が聞けて大変参考になりました。...
デイサービス
秋の壁画
日々みなさんが少しずつ携わってくださり サクラダファミリアみたいに毎日変化していってます。...
デイサービス
アイデアいっぱいのナースさん
今日もアイデアいっぱいのナースさんが 棒倒しみたいなゲームを考案。グループに分かれておじゃみ で スポンジの筒を倒して点数を稼ぐ これがけっこう皆さんエスカレート大騒ぎになります。...
デイサービス
壁画が徐々に完成に
今日も皆さんで壁画つくり。大木を右に張り付け 左には山並み。広がる台地にはコスモス畑...
デイサービス
コスモスと大木
ようやく空も秋色になってきたこの頃。みなみ もそろそろ秋支度。中央の壁も皆さんで模様替え中。大木を残してコスモス畑に青空、そして新緑から紅葉へ変わる予定の山並み。 さあ完成した姿はいかに...
デイサービス
お月見風呂
今月のお風呂は「月見の湯」・・・・・?ただ壁に絵を貼っただけなんですが それでも入浴中のほっとした時に職員との会話のつかみになってなかなか重宝してます。 そしてなぜか隣に「おさる」??これは「ご当地温泉めぐり」で野沢温泉のサルを模したんですが 皆さん気に入られて入浴中に話しかけるもんですから外せなくなりました。...