fc2ブログ

夏休みお笑い大会

お笑い福祉士さんがまた来てくれました。もはやプロの域に達している落語の康楽さんを中心にマジックの洋々さんめいこさん夫婦、ピアノの只の人さんの3組。今日も利用者の皆さん大うけで午後は帰るまでニコニコの一日でした。...

セミのお中元

スタッフさんが紙でセミをいっぱい作ってくれた。それがコーヒーの箱に入っていたのでそれを開けた外のスタッフが{ぎゃーーー}確かに気持ち悪い!」...

セミの声がうるさいから セミすくいをした

夏真っ盛り!外はセミの声が みんみんみんみん・・・・・・  皆さんでうるさいなああ!ということで今日は  金魚すくいならずセミすくい。  団扇をポイの代わりに紙のセミを駕籠にポイポイと!!...

折り紙 天神祭

折り紙の天神祭船渡御の船です。  すごいでしょ!!...

天神祭 船渡御

せっかく部品を作ってこられたのに細かすぎて利用者さんたちの手に余ってしまった。ということでこれも先生が全部つけてくださった。...

折り紙 天神祭

今月も折り紙の先生が来所。お約束通り 天神祭の船渡御。 細かい工作をした船体をもう作ってきてくださり櫂やのぼりを皆さんでつけるようにに部品まで作成。  ありがとうございます。...

梅雨明け・海の日

祝日でも みなみは営業中お二人お休みで  利用者7人に職員5人の相変わらず  こーーーーい濃い対面介護。外は相変わらず暑い日差しが そしてさっきニュースで梅雨明け宣言。今日も散歩は無理ですなあ。...

なごみわ カフェ

NAGOMIさんのクッキー新入荷...

暑中見舞い完成

先日から取り組んでいた 牛乳パックを紙漉きして作ったハガキ。やっと完成しました。これで利用者の皆さんがご家族に暑中見舞い出されます。...

暑中見舞い作成

牛乳パックから  紙漉きをして 乾いたら皆さんでご家族に暑中見舞いをお出しします。因みに写真の紙漉きしているのは 利用者では無くビージーみなみ  創設者で 前代表の栗田さん。紙漉き職人です。...