ビー・ジーみなみの なごみわ日記
認知症対応型デイサービスとコミュニティカフェの日々の様子を綴っています。
未分類
第一弾 「はるさめじゃあーー!濡れて帰ろう豆ごはん」
春のお花見弁当大会 第一弾 「はるさめじゃあーー!濡れて帰ろう豆ごはん」です。豚肉の春雨炒めに、豆ごはん、南京の甘煮、ホウレン草としめじの白和え。...
未分類
...
未分類
牛乳パックで年賀状作り。
今年も恒例の牛乳パックで紙漉き開始。コブちゃんが消しゴムでお猿のハンコを作り。利用者様みんなで紙漉きして 味のある年賀状を作成。...
未分類
クリスマスも終わり・・・
今日の南町は晴れ 今年最後のデイサービスです。12月はいつもながらにイベントが多く、毎日が賑やかなデイの部屋となりました。クリスマスの24日と25日にはクリスマス特別メニューということで、昼食に手づくりのパンを焼きました。「パンが好き!」という利用者さんは意外に多く、いつか焼きたいなあと思っていました。日頃のストレスを発散するため 「バーン、バーン!」と手でこねました。利用者さんがデイの部屋に到着...
未分類
年賀状の準備整いました!
今日の南町はあいにくの雨 部屋の中は暖かく、うつらうつらされている方もいらっしゃいます。さて、年の瀬も迫り、今年も年賀状の準備がようやく整いました。ビー・ジーみなみでは毎年、手づくりの年賀状を作っています。牛乳パックを使って、手すきのハガキを利用者さんと一緒に作っています。水が冷たく感じる前に、始めようと思うのですが・・・いつもギリギリになって、慌てています。牛乳パックを細かく手でちぎったあと、ミ...
Next Page